Loading...
main visual
main visual 2
main visual 3
main visual 4
main visual 5
ALLOWA Logo
brand_story_mv

着物にはフォーマル、カジュアルと
いくつかの種類が存在しますが、
ALLOWAでは、『黒留袖』『色留袖』『小紋』
と呼ばれる着物の中から美しい柄を厳選し、
世界で1枚しかないシャツを
製作しています。

ALLOWA 黒留

KUROTOMESODE

黒留袖は地色が黒一色で、既婚女性が結婚式や披露宴など正式な場に着用する最も格式高い着物です。裾に配される絵羽柄には、鶴亀・松竹梅・扇・菊・宝尽くし・流水などの縁起の良い模様が多く、その一つひとつに意味が込められています。黒留袖には、縮緬(ちりめん)が多用され、金彩・金箔・刺繍で装飾が施されたものが多く見られます。

ALLOWA 黒留

IROTOMESODE

色留袖は地色が黒以外の留袖で、誰でも着用できるフォーマルな着物です。黒留袖が最上級礼装であるのに対し、色留袖はより幅広い層向けに発展し、結婚式や披露宴、叙勲式典など格式ある席でも使われます。色留袖は華やかな地色に裾だけに絵羽模様が配されたデザインが特徴の着物です。

ALLOWA 小紋

KOMON

小紋はカジュアルなおしゃれ着として親しまれる着物です。着物全体に繰り返し模様が染められたもので、その柄は大小さまざま。模様が連続しているのが小紋の定義です。主に型染め技法(型紙を用いた染色)で作られ、「総柄」、「飛び柄」など多様なデザインがあります。代表的な小紋模様として江戸小紋、京小紋、加賀小紋などがあります。

brand_vision_mv

日本が誇る着物の美しさを、
新しい価値で世界中に届けます。

着物は、日本の長い歴史の中で育まれた
伝統的な衣服としての価値だけでなく、
絵画のような多様な柄や高度な縫製技術により、
美術品としての文化的な資産を纏っています。
私たちは、現代では着る機会が少なくなった
着物に新たな価値を加え、
リサイクルチェーンの構築による
環境保護に配慮した製品づくりを通して、
着物が持つ美しさと文化を、世界中の皆様に届けます。
ALLOWAが紡ぐ、
これからの商品にご期待ください。

company_mv

株式会社 KURAGE

〒540-0038
大阪府大阪市中央区内淡路町2-4-10
グランダム内淡路202

Tel

06-6766-4845

Google Map
Privacy Policy 利用規約

@ ALLOWA all rights reserved.